変わるもの、変わらないもの。
新しいもの、古いもの。
変化に耐える強さを持った建築を追及し、
建築づくりのお手伝いをさせていただきます。
Profile
桐畑 理恵 Kirihata Rie 一級建築士
- 滋賀県出身(1990年生まれ)
- 滋賀県立膳所高校
- 京都工芸繊維大学大学院 建築学専攻 角田研究室
- 岐阜県加子母木匠塾
- 一級建築士事務所K+Sアーキテクツ
@東京 勤務 - 桐畑設計室(2023年~)
実務実績
住宅、寒冷地の別荘、病院、福祉施設、店舗
新築及び増築、リノベーション
好きなもの
緑、生花、つくること
Philosophy
大切にしていることー調和と強さー
建築は、クライアントの思いはもちろんコスト、敷地、法律、構造、設備、施工等様々な要因のバランスを調整し、コツコツと積み上げて出来上がります。
取捨選択する中で、特に大切にしているのは変化に耐える強さをもっているのか、という事です。
建築が10年後、50年後も魅力的であるようにクライアントと一緒に答えを見つけたいと思います。
変わるものもあれば、変わらないものもあります。古いものも、新しいものも等価に魅力的です。
小さな事務所ですので、桐畑が一貫して企画・設計・監理を行い、クライアントの建築づくりのお手伝いをさせていただきます。
NEWS ブログ
- お昆布の佃煮先日、町家の歴史を調べに歴彩館に行きました。こちらには、京都の資料がたくさんあり、調査にとても役立ちました。 ・町名変遷史 ・京都市の地名、京都府の地名 ・町名 ・京都人名録 等、町家の歴史のヒントが沢山ありました。 最 […]
- 2025年 お正月飾り明けましておめでとうございます。 今年はお正月飾りに挑戦してみました。本年もどうぞよろしくお願いします。
- 事務所開設1年と少し桐畑設計室の事務所を開設して1年と少し経ちました。 色々なご縁の巡り合わせで、最近は京町家に携わらせていただいております。土壁や、床の間、襖、畳、等、現代住宅の設計ではなかなか出会う事がない素材や工法ばかりです。 知れば […]